北海道ツーリング2022 その7
- 2022/12/24
- 17:00
8月16日 雨あがり晴れ
北海道ツーリング最終日
苫小牧発の夕方便に乗船なので、動けるのは半日ほど

ホテルをチェックアウト
路面は濡れているけど、晴れ予報なので無問題。

所用で真駒内滝野川霊園へ
モアイ地蔵様お久しぶりです。

頭大仏も参拝、名物の頭大仏ラーメンをお土産として調達。

お昼は倶多楽湖近くの国道沿いの名所、カニ太郎。
決して廃墟ではありません、お食事処です。

名物かに飯です。なんと500円ぽっきり。
すでに半世紀以上こちらで営業なさっているとか、昭和のまま時が止まったような店内。
営業時間が11:00~15:00と短めですが、北海道ツーリングの際は寄っておきたいお店。

キノコ王国を視察
お土産調達してキノコ汁をいただく。
こちらで販売している「チューブナメコ」は積載しやすく、お土産として便利。

苫小牧フェリーターミナル着
まだライダーだれも来てない、トップバッター

ターミナルで時間つぶして乗船です。

乗船即風呂、出航前に夕食タイム。
サックラで航海の無事を祈念します。

定刻に出航、さらば北海道。
またくる日まで。

最終日なので南の方をグルグル

半日なので距離短め
北海道ツーリング最終日
苫小牧発の夕方便に乗船なので、動けるのは半日ほど

ホテルをチェックアウト
路面は濡れているけど、晴れ予報なので無問題。

所用で真駒内滝野川霊園へ
モアイ地蔵様お久しぶりです。

頭大仏も参拝、名物の頭大仏ラーメンをお土産として調達。

お昼は倶多楽湖近くの国道沿いの名所、カニ太郎。
決して廃墟ではありません、お食事処です。

名物かに飯です。なんと500円ぽっきり。
すでに半世紀以上こちらで営業なさっているとか、昭和のまま時が止まったような店内。
営業時間が11:00~15:00と短めですが、北海道ツーリングの際は寄っておきたいお店。

キノコ王国を視察
お土産調達してキノコ汁をいただく。
こちらで販売している「チューブナメコ」は積載しやすく、お土産として便利。

苫小牧フェリーターミナル着
まだライダーだれも来てない、トップバッター

ターミナルで時間つぶして乗船です。

乗船即風呂、出航前に夕食タイム。
サックラで航海の無事を祈念します。

定刻に出航、さらば北海道。
またくる日まで。

最終日なので南の方をグルグル

半日なので距離短め
スポンサーサイト