記事一覧

「魚屋の磯料理 まるとし」 海鮮 千葉県 富津市萩生

 国道127号、竹岡のヒカリモ発生地の近くのお料理屋。駐車スペースは店の横に車3台分、バイクは端っこに置けます。休日は混雑気味。1階が調理場、2階がお座敷になっていて2階でいただく形。食後に1階におりてお会計です。メニューは煮付け、お刺身、フライ、唐揚げ、焼きと豊富。いただいたのは1日数量限定の黄金アジフライのコース、1800円也。お刺身も付きます。お刺身はその日の仕入れによって日替わり。ボリュームがあってお...

続きを読む

「天ぽうや」 天ぷら 静岡県 南伊豆町

 南伊豆の国道136号沿いにあるお店。何度か前を通っていて、気になっていたので行ってみることに。古民家風の渋い佇まいのお店。お昼はランチメニュー、夜は完全予約のコースです。平日限定のランチメニューをいただきました。生桜海老、小さいながらも海老の風味がしっかりしてます。小鉢を頂いたあとは揚げたて天ぷらがやってきます。今日の天ぷらは、海老2種、えんどう、ズッキーニ、いさき、半熟玉子、原木しいたけ、万次郎...

続きを読む

「食彩 久遠」 寿司/和食 静岡県 西伊豆松崎町

国道136号から少し入った所にある、シックな外観のお店。駐車場もキャパも多く、舗装されていてバイクでも安心して駐車できます。平日のランチタイムにお邪魔しましたが、なかなかの客入りでした。カウンターと半個室の座敷のお店。塩鰹御飯、刺身、サラダ、みそ汁、漬け物、小鉢のセットのランチメニュー「久遠旬彩膳」をいただきました。1945円也。お刺身も非常に美味しかったですが、塩鰹御飯が秀逸。塩鰹の風味が良く、お米の...

続きを読む

「カフェえどもんず」 カフェ 千葉県 富津市金谷

金谷のフェリーターミンル近くの古民家を改装したカフェ国道127号から見える「珈琲道」書かれた旗が目印で、築230年の合掌造りの古民家がお店だが、国道からは徒歩でないと行けない、国道から1本北側の道から入ると駐車場にたどり着ける。古民具や浮世絵等が色々と並べられている、暖房は火鉢!自家焙煎のブルーマウンテンがウリ。入り口にある焙煎機で焙煎していて、良い香りが漂う。コーヒーとスイーツのセット1000円也。タイマ...

続きを読む

「さすけ食堂」 海鮮 千葉県 富津市金谷

金谷のフェリー乗り場のそばにある定食屋。鰺とかじめが名物、土日は行列必至。寒い時期なら行列は短いが、暖かい時期だと1時間待ちはざらの模様。できるなら平日に行きたい。名物アジフライと刺身の定食のさすけ定食1500円也 テレビでもよく紹介されている黄金アジのフライ通常のアジフライとは違い、開いた状態ではなく切り身の状態。細かいパン粉で肉厚、ふわふわな食感。他のアジフライとは別モノなのでオススメ。...

続きを読む