二輪講習会
- 2014/06/01
- 14:22

二輪講習会で練習してきました。乗り換えて半年、車両に慣れてきたかな?と思っていましたが、まだまだです。ZRX1100でこなせていた課題が、Ninja1000でクリアできないとか・・・坂道8の字やブロックスネークあたりはこなせるようにはなりましたが道幅約3メートルでの停車状態からのUターン、いわゆる「小道路転回」がこなせない状態・・・ZRX1100ではステリングアングルにものをいわせて曲がっていたことが露呈してますね。ZRX110...
晴海講習会
- 2010/11/28
- 22:47

晴海で二輪講習会があったので練習。コーススラロームの設定がややタイトめな設定でしたな。何度かすっ飛びそうになりましたよ。新人の白バイ隊員が先輩にいぢられておりました。やはり警察は体育会系。朝9時~午後3時まで(休憩1時間)の講習だったので疲れました。こんな車両も登場。旧晴海展示場の駐車場跡なので、屋根もなければなにもないので休憩室として持ってきたそうな。金網越しにお茶を飲むのは複雑な気分でありました...
綾瀬署二輪講習会
- 2010/11/21
- 22:09

キャンプツー方面の方々と講習会で練習してきました。朝10時から、と比較的遅めのスタートの講習会です。いつもは指導員1~2名、白バイ隊員2名ほどで、参加人数も20名ほどだったのが、今日は30台以上で、白バイ隊員が6名といういつになく大人数な感じでした。前半は千鳥走行、コンビネーションスラローム、一本橋、ブロックスネーク等の課題コースをやり・・・後半は自主練習w8の字ぐりぐり。良い感じです。指導員とマンツーです...
二輪車講習会
- 2010/11/07
- 17:17

ラジエーターも無事交換できたので、二輪講習会に行ってきました。運転技術に関しては上を見ればきりがないわけですが、上に近づく努力は必要かな?と思い、月1~2回位、時間があれば参加してます。「できないからやらない」と「できるけどやらない」のは違うわけで、技術が身につけば運転にも余裕がでる、と思ってます。まぁ実際はそうもいかないんだがwキャンプ方面のお知り合いの方をお誘いしたのですが今日参加した深川署の講...
交通安全運動週間
- 2010/04/08
- 22:36

交通安全運動が始まって、道々にはお巡りさんであふれていますね。お勤めご苦労様です。先日、タイヤの皮むき目的に講習会に行ったら「あー、きみきみ、交通安全運動の一環で白バイと列組んで走ってきて」と指導員に言われ前後白バイに挟まれて、護送気分で街中を移動・・・うーむ、端から見ると交通安全啓蒙パレードっつーよりも、違反者引きまわしの刑に見えたのでは・・・...